ペットとして大人気のうさぎですが、犬や猫といった動物と比べて頭の良さはどうなっているのか気になる人も少なくないでしょう。
そこで、うさぎの知能は他の動物と比べてどうなのか調べてみました。
スポンサーリンク
肉食動物と草食動物の知能の差について
動物はライオンや虎のような肉食動物とシマウマやゾウといった草食動物に分かれます。
ネズミのような雑食性の動物もいますが、大別すると肉食動物と草食動物ということになります
もちろん、うさぎは草食動物の仲間であることに異論を挟む人はいないでしょう。
そして、一般的に肉食動物のほうが草食動物よりも頭が良いとされているのです。
これは、一体どうしてでしょうか
理由として挙げられるのは肉食動物が狩りをして生きていかなければいけない動物であることが挙げられています。
狙われた動物のほうも捕まりたくないですから、逃げなくてはいけません。
そのような逃げる動物を捕まえなければいけないのですから、効率よく狩りをするための知能が発達してきたのです。
一方で草食動物はどうかというと、逃げることのない草を食べるわけですから、餌を食べるということについて知能が発達することはありません。
何も考えずに、目の前の餌を食べていればいいということになるのです。
食べる、ということは生きるための根幹の部分です。
その大切なところで、頭を使うかどうかというのは大きな違いです。
この違いによって肉食動物のほうが草食動物よりも知能がたかいとされているのです。
スポンサーリンク
うさぎの知能指数はどのくらい?
具体的に様々な動物の知能指数のデータが出ています。
これは脳の重さから測定するというものです。
その結果によると、まずは指標として人間の知能指数は0.89とされています。
頭が良いとされるイルカが0.64です。
そして、チンパンジーが0.30とされています。
イルカの知能指数がすごく高いことに驚かされますね。
私たちに馴染みの深い犬が0.14で猫が0.12となっているのです。
そして、うさぎですが、知能指数は0.07となっています。
これは、犬や猫よりも低いということになります。
前述したように肉食動物と草食動物の違いということになりますね。
犬や猫は、肉食動物に分類され、そうなると当然のことですが、うさぎよりも知能が高いということになるのです。
私は、うさぎのほかに犬や猫も飼っています。
実際に見比べて見ると、やはり犬や猫のほうがかしこいのかなという印象は受けますね。
糞をすることでも、猫は決まったところにしてくれますが、うさぎはところかまわずという印象です。
トイレトレーニングをしたいのですが、それもなかなかできませんし、犬や猫はダメだと言えばそれをわかってくれて次から、禁止したことをするようなことはありません。
それも、うさぎには理解できないことのようですから、その点についてもうさぎのほうが知能が低いかなといった印象を受けるのです。
それでもうさぎは愛くるしいですから、見ていてとても癒やされます。
草食動物のほうが知能が低いというのは、データとして出ているようですが、考えてみたらいかにして捕まらずに逃げるかということに特化していることを考えたら、草食動物も逃げるための知能が発達してきているように思えますね。
うさぎを見ていると、条件反射的な瞬発力がすごく発達しているように思えます。
ですから、逃げると決めたときのスピードはものすごいですから、うさぎが本気で逃げたら捕まえることができないなって思いますよ。
データとしては犬や猫よりも知能が低いという結果が出ましたが、だからといってうさぎに対しての評価が下がったというわけではないですからね。
コメントを残す