うさぎを電車に乗せて移動するときに必要なキャリーと料金について

うさぎを電車に乗せることができるんです。

それでも、電車でのお出かけとなると、繁忙期で電車内が満員になるのは避けたいところですよね。

時期とか時間帯に気をつけて移動したいものです。

ここでは、うさぎを連れて電車で移動するときの注意点や必要なキャリーに料金なども紹介します。

スポンサーリンク

うさぎを電車に乗せる

うさぎを電車に乗せる場合、指定席を確保できる電車の場合は指定席を取ったほうがいいでしょう。

うさぎもびっくりするでしょうから、少しでもゆったりとした空間で電車に乗せるようにしてあげましょう。

 

駅の構内では

また、駅構内を移動中にも注意が必要です。

他の人と、うさぎを入れているキャリーがぶつからないように、しっかりと飼い主さんのほうがガードしてあげてください。

駅の構内っていろいろな人がいますよね。

 

急いでいる人もいればゆっくり歩いている人もいます。ぶつかるなというほうが無理なのですけど、都会の人というか、駅に慣れている人って人を避けるのが上手なので見ていて感心してしまいます。

って、余談でしたけど駅に慣れている慣れていないは関係なくうさぎを入れているキャリーに人がぶつからないように注意してあげてくださいね。

 

うさぎを電車の乗せるときの注意点

うさぎを電車に乗せるにもいろいろ注意しなくてはいけないことがあるんです。

これは、決まり事のようなものですから守らなくてはいけません。

それは以下のようなことです。

 

・長さ70cm以内、縦・横・高さの合計が90cm程度のキャリーケースに入れたもの

・ケースと動物(うさぎ)を合わせた重さが10キログラム以内のもの

・手回り品料金(キャリーケース)は、1個について280円

・乗車する駅の改札口で荷物を駅員に見せて、普通手回り品切符を購入

・ペットカート(ペットバギー)の場合は、カートも含めた寸法がペットを有料手回り品として持ち込む制限を超えるため利用できません

ペットカートですが、キャリーケースとカートを分離できる場合は、ケースのみ上記の条件に合致していれば大丈夫です。

 

うさぎを新幹線に乗せる方法

条件は上述したものほぼ同様です。

規定のキャリーに入れること(長さ70cm以内、縦・横・高さの合計が90cm程度で、ケースと合わせた重量が10㎏以内)。

手回り品切符の購入(280円)。

 

そして、新幹線の場合はキャリーに布をかけなくてはいけません。

そして足元に置いて乗せます(キャリーは絶対に開けないこと)。

キャリー内には牧草と野菜(水分補給用)を入れておくこと。

 

新幹線ではキャリーケースに布をかけるのが必須ですが、これは普通の電車でもそうしたいところですね。

うさぎの視界をさえぎったほうがいいですし、うさぎを見て不快に思う人もいるかもしれないので、そういった人にうさぎを見せないためにも有効です。

いずれにして、キャリーケースに入れてうさぎと一緒に乗ることができるので、他の人の迷惑にならないように気を付けてください。

スポンサーリンク

うさぎがパニック状態にならないように

キャリーに布をかけておくのは、防音対策にもなるのでおすすめですよ。

うさぎの様子も、キャリーごしに見ることができるので安心です。

うさぎがパニックを起こして飛び出してしまうこともあるので、絶対にキャリーを開けてはいけません。

 

最初はどうしたらいいのか、電車にうさぎを乗せるのを悩んでいたんですけど、意外と簡単なんです。

電車は特に、キャリーに入れて切符を購入するだけで簡単に乗せられるんです。

 

それでも、電車の場合は振動が激しいので、できるだけ短時間の移動で済むようにしたいですね。

また、たくさんの人が利用するので、混雑する時間帯や車両を避けて、できるだけ人の少ないときに乗せるようにしましょう。

 

キャリーケースはどれがいい?

さて、うさぎを入れるキャリーケースです。

なんといってもこれが一番の問題ですよ。

わたしが使っているキャリーケースをご紹介します。

 

マルカン2ドアキャリー


マルカン 2ドアキャリー うさぎ用 MR-623

これいいですよ。

しかもうさぎ専用です。

マルカン2ドアキャリーが決定打になったのは以下の条件が整っていたからです。

 

・通気性

・軽い

・洗える

 

この3つを備えているキャリーケースってなかなかないんですよ。

 

通気性がいい

通気性に関しては2重丸ですね。

どこからでも風が入ってくる感じです。

 

もっとも、移動中は布を被せなくてはいけないので、できるだけ布に関しても空気が通り抜けできるような素材がいいでしょう。

それでも、レースのような中が丸見えなのは行けないので注意してくださいね。

 

軽くて便利

電車や新幹線に乗せる場合、キャリーケースとうさぎの体重を足して10kg以内という制限があります。

マルカン2ドアキャリーの重さは1,700グラムです。

一般的なうさぎの体重が1kg超えるくらいですから、全部で3kgと思えば重さに関してはまったく心配はいらないですね。

 

洗えるのが便利

マルカン2ドアキャリーは分解できるので、一つ一つ綺麗に洗うことができます。

これって、衛生的にとても便利なんです。

臭いが付きませんからね。

 

それまで、布製のキャリーを使っていたのですけど、これって、だんだんとうさぎの臭いが付いて閉まって、洗ってもだめでファブリーズかけたらうさぎが嫌がるだろうしで、これだったら電車に乗せることができないなって早々に断念したんです。

しかし、マルカン2ドアキャリーは分解して洗えますし、布製ではないですから、ほんと臭いがナッシングなんですよ。

これを使い出したら他のキャリーケースは使えないくらいの掘り出し物だと思います。

 

値段が安い

マルカン2ドアキャリーの価格は2,400円です。

すごく安いですよね。

うさぎ用のキャリーというか、キャリーケースはいろいろあるんですけど、うさぎ専用というのは少ないです。

 

私が知っているだけで、マルカン2ドアキャリーくらいしかないんじゃないかなと思います。

「うさぎにも使える」というのは多いんですけどね。

 

うさぎなら、うさぎ専用がやっぱりいいですよ。

まあ、それ抜きにしても、マルカン2ドアキャリーはかなりいいです。ホントおすすめですよ。

 

うさぎと電車のまとめ

うさぎを電車に乗せるというのは、最初はかなりドキドキします。

しかし、きちんと決まりを守ればまったく問題ないですよ。

 

それとキャリーケースは必須ですし、紹介したマルカン2ドアキャリーさえあれば全く問題なしです。

安心してうさぎと一緒に電車に乗ってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です