うさぎが生きていくうえでの快適温度は18~24度となっているそうです。
これは人間にもあてはまりそうですね。
そして、気温が28度以上になると熱中症を起す恐れがあるということで、反対に15度以下になると、体調を壊すこともあるようです。
ですから、人間以上に温度に関してはデリケートになっていると考えていいでしょう。
スポンサーリンク
適温を目指してうさぎを上手に飼いたい
夏は暑くても部屋を適温の24~26度を目指すようにしたほうがいいでしょう。
また、冬は適温が20~24度ですから、このあたりを目安に温度管理をしましょう。
うさぎの種類によっては、長毛種のうさぎもいます。
こういった種類のうさぎは適温が下がってしまいます。
ですから、夏は人間でも涼しいくらいに温度が適温となる場合が多いです。
自然のうさぎは暑ければ毛が抜けますし、寒ければ毛が生えるようになっています。
屋内で飼うのでしたらそれほど神経質にならなくてもいいのかもしれませんが、四六時中人間がいるわけではありません。
留守の間こそ、しっかりとした温度管理が必要になるのは言うまでもありませんね。
実際に暑いと感じたり、暑がっていると感じたら、部屋の温度を下げてみたり、それが日常的に続いているようでしたら、お腹の毛をカットする方法もいいでしょう。
私の場合は、夏を迎える頃に、お腹の毛をすっきりとカットしていますよ。
これで、うさぎのほうも快適なようです。
実際のうさぎの適温というのはそれぞれかもしれません。
最初のうちは試行錯誤を繰り返すようになるでしょう。
うさぎは特に暑さには弱いので要注意
うさぎは汗をかかないので、体で体温の調節が出来ません。
そう考えると動物って汗をかくの?って思ってしまいますが、意外なことに犬やネコも汗をかくのです。
馬だってカバだってかくそうです。
一方でうさぎは全く汗をかきません。
唯一といっていいのが産毛だけしか生えない耳の中です。
耳が汗をかくわけではありませんが、肌が露出しているので、ここから体温を下げることが出来るのですね。
このことから、体中を毛に覆われているうさぎは、特に暑さには弱く、適温となるように温度管理をきちんとしてあげる必要があるのです。
スポンサーリンク
エアコンを使うのが一番簡単で効率的?
エアコンは温度設定が出来るので、部屋全体をうさぎの快適な適温にすることに適しています。
そして、大切なのは、温風や冷風が直接うさぎに当たらないように気をつけることです。
うさぎは風があたると縮こまってしまいます。
これは、私も経験があるのですが、暑いからといって風をうさぎにあてても適温になることはないようですね。
ですので、うさぎを飼っている部屋の中に一つ温度計を置いておくと便利ですよ。
これも経験談なのですが、エアコンの設定温度はあまりあてになりません。
ですから、うさぎのケージに温度計をつけておくとそれが適温の指標にすることができます。
やはり、実際の温度が大切ですよね。
急激な温度変化に特に注意
うさぎは温度変化に弱いです。
ですから、室温は特に気をつけるようにしたいものです。
場所によっては屋外で飼うこともあるでしょう。
うさぎの寿命を考えると屋内屋外ではかなり違ってくるようです。
長くうさぎと暮らしたいのでしたら、屋内で適温の温度管理をして飼う方がいいでしょう。
高齢うさぎは特に気をつける
高齢のうさぎは、体温調節ができないだけではなく、体温維持の力も落ちています。
室内が暑いと思っても冷やしすぎてしまうと、途端に元気がなくなってしまうので気をつけましょう。
ベッドや巣箱などを工夫して用意して体温維持が出来るようにしてあげるといいですよ。
コメントを残す