うさぎのよだれが出る原因とは?病気の可能性と対処法

うさぎをよく観察しているとときおりよだれを出していることも…

寝ているときは人間だってよだれを出すのですから生きとし生けるものの生理現象といえば簡単なのですが、うさぎの場合は少しだけ心配したほうがいいようです。

今回は、うさぎのよだれが出る原因や病気についてをご紹介します。

スポンサーリンク

うさぎのよだれについて

うさぎと毎日接していて、食欲もなく元気がないということはないでしょうか。

ずっと元気いっぱいでいてくれたらいいのですが、うさぎも人間と同じように体調が悪いときもあるようです。

 

食欲もなく元気がないというのが日常的になったら、何かの疾患が考えられるので、見た目で判断せずにすぐに病院に連れて行くといいでしょう

うさぎの場合、不正咬合の処置をする場合が多いです。

常に伸び続ける歯を飼い主の側でしっかりと管理しなくてはいけません。

 

この部分でうさぎを飼うことの難しさを感じる人もいるでしょう。

うさぎも本能的に自分でもしっかりやってくれるので、歯を削ることのできるようなものを与えておけばそれほど大きく心配することはないと言えます。

また、現在は前述したように不正咬合などの処置も病院でできるので、それほど不安に感じることもないでしょう。

 

そして、うさぎのよだれについてですが、不正咬合によってよだれが出ることもありますし、不正咬合の処置によってもよだれが出ることがあるのです。

歯のかみ合わせが悪いのですから、人間と同じようによだれがたくさん出ることがあるでしょう。

 

また、不成交合の処置の後でしたら、まだ口に馴染んでいないのでよだれが出ると考えられます。

この場合は、しばらく様子見となるのですが、うさぎの体調の状態によっても判断ができます。

 

不正咬合にもいろいろある

切歯(前歯)だけではなく臼歯(奥歯)の不正咬合の疑いも考えられます。

この点も踏まえて、改めて他に原因がないかということも探る必要があります。

またうさぎの場合、栄養のある盲腸糞だけではなく普通のコロコロの糞も口にしてしまうことがあります。

 

この場合、取り込んでいる栄養が十分なのかどうか、牧草もしっかり食べる環境にあるかどうかなどもしっかりと確認しましょう。

盲腸糞を食べる行為はうさぎの栄養摂取のために必要です。

 

しかし、コロコロの糞は栄養を吸収しつくしたものですから、それを食べるとなるとやはり問題があるのです。

ですので、十分な栄養を与えているかということなどを確認する必要があります。

体調不良によって首周りの毛も抜けている状況もあります。

 

皮膚のトラブルという可能性、さらにはストレスなどによって自ら毛を抜いてしまっている行為も推測されるのです。

ストレスの場合は体の具合が悪いということも含まれます。

 

ですので、元気がなくよだれまで垂らしているというのでしたら、うさぎからのサインを見逃さないようにしたいものです。

うさぎの年齢的なこともあるので、様子を見るということではなく、病医院にご相談するのも必要です。

うさぎの状態を見てタイミングを逃すことなく、うさぎからのサインを受け止めて、不安がある場合には直ぐに病院に直接診てもらうことが必要です。

スポンサーリンク

うさぎの不正咬合の状況

うさぎが餌を食べているところを観察すると、たまに動きが止まって食べるのを止めてしまうことがあります。

そうかと思えば牧草をがんがんと1束しっかりと食べ切ったりもすることもあります。

 

これらを考えると不正咬合でも、歯の場所によって特定のものは食べられるということですね。

人間も右の奥歯が痛ければ、左の奥歯で噛んで食べますからね。

 

うさぎも、それがわかれば、痛くないほうの歯で食べるようになるので、不正咬合が見つかりにくい状況になるのです。

それでも、不正咬合がわかるのがよだれということです。

 

人はよだれを口を閉じて吸い込むことができます。

しかし、うさぎは上の唇が2つに割れているので、そこからよだれがしみ出したり、吸い込む力が弱くなって、よだれとなって垂れてしまうのです。

 

不正咬合が認められる状況

うさぎの口からよだれが出ている状況で、さらに鼻や顎の下が常に濡れている場合は不正咬合を疑ってもいいでしょう。

これは常によだれが出ていることを指しています。

うさぎは、本調子であればよだれを外に垂らしません。

 

ですから、よだれを垂らしているのは何かしら問題があると考えたほうがいいのです。

また、繰り返しますが、餌を食べない状況はどんな動物でも異常があるときです。

 

食べた時に嫌そうなあるいは痛そうな顔をする場合も同じです。

そしてこのような状況のときは、水もほとんど飲みません。

飼い主側でチェックするのも有効です。

 

うさぎの口を触ろうとすると、とても嫌がるようでしたら不正咬合で間違いないでしょう。

また、見た目で分かる場合もあります。

前歯ならば歯が曲がって伸びているように見える場合でしたら、不正咬合となります。

奥歯の場合は見えないので何ともいえませんが、状況を考えて病院に連れていったほうがいいでしょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です